SERVICE!洗浄クリーニング・定期清掃メニュー/価格について
ご予算やご要望等は可能な限りお応えするよう努めています。
まずは一度、ご相談・お見積り依頼をお待ちしています。
必要な時だけスポット対応/定期清掃、どちらもOKです!
- 【POINT 1】土日・祝日/夜間/営業時間外のクリーニング・清掃対応OK!(要相談)
- 【POINT 2】他社クリーニングで取れなかった汚れ・臭いも落としてみせます!
- 【POINT 3】まとめて洗浄クリーニング・定期清掃で割引いたします。ご相談ください。
【1】テナント・オフィス等の定期清掃・クリーニング
オトクな定期清掃から、
困った時だけのスポット清掃まで、
明るくキレイな職場で仕事効率UP!!
テナント/オフィス/病院・クリニック/介護福祉施設/工場/ホテル/マンション・アパートなど、仙台市内・宮城県内の様々なクリーニング・清掃を行っています。使用する洗剤と洗浄技術次第で、いつまでもキレイに保つことも、逆に痛めることもできてしまいます。業者選びは慎重に!あなたのテナントやオフィスを本当に大切に考えてくれる、長く付き合えるクリーニング・清掃業者を見つけてください。
定期清掃・クリーニング 対応サービス (一例)
●UVフロアコーティング/床面のワックス管理
●業務用エアコンの洗浄クリーニング
●窓ガラス・ブラインドの洗浄クリーニング
●カーペットの洗浄クリーニング
●オフィスチェアー・イス・ソファーの洗浄クリーニング
●タイルの洗浄クリーニング
●パーテーションの洗浄クリーニング
●外壁や看板の洗浄クリーニング
●防カビ施工・害虫駆除・排水管内部高圧洗浄 他
【定期清掃】 フロアUVコーティング・床面ワックス管理
いかに古いワックスを研磨するか。
ポリッシャーの回し手一つで、
ワックスの乗りが変わります。
- ◆ワックス管理で重要なのは「下地の洗浄・研磨」です。下地の状態に応じた研磨パッドのチョイス洗剤の選定と、その希釈倍率が肝心です。
- ◆メンテナンスごとに塗り重ねていくワックスに対して、いかに汚れを挟まないか・・・ポリッシャーで均一に研磨することと、ワックスの選び方が重要です。これを1年・2年と管理していけば、床の仕上がりには大きな差が出てきます。
- ◆ポリッシャーでは届かない隅の汚れ、皮膜もハンドパッドで洗浄・研磨し膜厚を均等に保つことでワックス仕上げの床の美しさを最大限に引き出します。
【定期清掃】 カーペット張替え・メンテナンス
カーペットを美しく、長持ちさせます。
- ◆人の往来によって日々磨耗、汚損していくカーペットフロア。磨耗によって発生した塵はハウスダストとなって室内に舞い、染み付いた汚れは、その空間のイメージを暗いものにします。
- ◆カーペットの表面に蓄積した食べこぼし・飲みこぼしによるシミを、専用洗剤によって分解します。また、専用のエクストラクターを使用し、高圧洗浄しながら発生した汚水を同時に吸引することで汚れの根本を除去します。
- ◆美観を大きく左右する「部分的なシミ」も同時に除去できます。
価格のめやす
-
エクストラクター洗浄(300PSI)
800円〜/m²(基本価格)
-
マイクロファイバーパットクリーニング
400円〜円〜/m²(基本価格)
-
カーペット染色/カーペット張り替え
要お見積り
定期清掃は、スポット清掃よりもお得な価格設定になっています。
現場調査・お見積りは無料です。是非一度、ご連絡ください。
現場の状態や、使用する洗浄機材や作業人数によって作業費用は変動します。ヒアリングまたは現場調査の上でご提案しますので、お手数でも一度お問い合わせください。また、実際にどのくらい汚れが落ちるのか確認したい方には、無料でデモンストレーションをさせていただいています。ご自身の目でご確認されてから、当社の洗浄クリーニングサービスをご利用いただければ幸いです。
【2】業務用エアコンの洗浄クリーニング
エアコンを徹底的に分解し、
すみずみまでクリーニングします!
- ◆エアコン内部の汚れは、そのほとんどがホコリと黒カビです。黒カビの主な発生場所は、エアコン内部の熱交換器です。エアコンを運転すると吸気口から取り込まれた室内の空気は熱交換器を通過し、吹き出し口から排出された後、再び吸気口から取り込まれるというサイクルを繰り返します。汚れたエアコンは、室内の空気とともに埃と黒カビをまき散らしていることになります。
- ◆さらに!熱交換効率の回復による「電気料金の節約効果」も期待できます。使用する度に積み重なっていく汚れが、エアコンの性能を加速度的に低下させていきます。電気料金はこれと反比例して上昇しますので、エアコンクリーニングは設備の性能維持としても重要です。
- ◆職場・ご家庭に喘息や、アレルギー症状にお悩みの方がいる場合は、衛生環境維持という観点からもエアコンクリーニングはお勧めです。エアコンを徹底的に分解し、すみずみまで丁寧にクリーニングします!
価格のめやす
-
天井埋め込み型 4方向エアコンクリーニング
◆分解オーバーホール洗浄
20,000円〜/台
◆簡易清掃 (点検・フィルター清掃のみ)
5,000円〜/台
-
壁掛けタイプノーマル エアコンクリーニング
9,000円〜/台
◆お掃除機能付きエアコンのクリーニング
18,000円〜/台
※富士通ノクリアXのみ23,000円~
-
水漏れ修理/エアコン交換工事
要お見積り
-
エアコン取り付け
12,000円~/台
-
エアコン取り外し
5,000円~/台
-
ガス補充
10,000円~/台
「業務用エアコン 洗浄クリーニング」 詳しくはこちら!
【3】イス・ソファー・カーシートの洗浄クリーニング(ファブリッククリーニング)
毎日ふれる部分だから…オフィスチェア・イス・ソファ・車のシート洗浄!
- ◆アルファが行うイスやソファーの洗浄は「エクストラクター」という特殊な洗浄機器を用いる洗浄システムです。
- ◆布の表面に蓄積した皮脂汚れ、食べこぼし、飲みこぼしによるシミを、専用洗剤で分解し専用のエクストラクターを使用し、高圧洗浄しながら発生した汚水を同時に吸引することで汚れの根本を除去します。
- ◆布などに蓄積された皮脂汚れを、根元から分解&除去します。
- ◆脱臭、殺菌、ダニ駆除に抜群の効果があり衛生的です。
- ◆「買い替えるよりもクリーニングしたい」「思い入れのある家具を長持ちさせたい」そんな想いを叶えます!ご相談ください。
- ◆法人/オフィス家具メーカー/オフィス家具販売店様からの大量クリーニングや、車のシート洗浄もOK!
-
オフィスチェア・イス1脚の洗浄クリーニング
2,000円〜/台
一人掛けソファーの洗浄クリーニング
5,000円〜/台
-
マットレスの洗浄クリーニング
シングル: 9,000円(税抜)/面
セミダブル・ダブル: 12,000円(税抜)/面
クイーン・キング: 16,000円(税抜)/面
-
カーシート洗浄クリーニング
5,000円〜(サイズや脚数に応じて)
「オフィスチェア・イス・ソファー・カーシートの洗浄クリーニング」 詳しくはこちら!
【4】ブラインド・窓ガラスの洗浄クリーニング・修理
窓まわりのキレイは、
空間イメージを大きく左右します。
- ◆店舗・オフィス・福祉施設・病院・一般住宅など、ブラインドは幅広く用いられています。ブラインドや窓ガラス、その設置場所の都合上、室内で埃などの汚れが溜まりやすい部位の一つです。窓の開閉、ブラインドの上げ下げによって室内にかなりの量のホコリが舞い散りますので、定期的なクリーニングが重要になります。
- ◆ブラインドは遮光板を一枚一枚、糸によって固定しているという構造上、室内で最も故障の起きやすい設備であると言えます。部分的な糸の切断によって上げ下げに支障を来したまま、放置してしまっているブラインドはありませんか?それらの修理、実は不可能ではありません。お気軽にご相談ください。
価格のめやす
-
ブラインドの洗浄クリーニング・修理
8,000円〜(基本価格)
-
ブラインドの修理
5,000円〜(基本価格)
-
ガラス・サッシの洗浄クリーニング
5,000円〜(基本価格)
【5】クロス・壁紙のクリーニング・塗装・張り替え
クロスや内装に関して、
様々なご要望にお応えします!
- ◆「子供の部屋を可愛くして、感受性を豊かに」「壁の汚れ、傷、剥がれが気になる」「コンクリート調のアクセントクロスに変えたいい」「店内の雰囲気をかえてリニューアルしたい」「殺風景なオフィスに遊び心を入れたい」など、多様な「こうしたい」にお応えできます!
- ◆クロスの貼り替えは数100種類以上の中からお選びいただけます。壁紙をすべて剥がして新しい壁紙に張り替えるのではなく、ある面はクロスクリーニングによって回復させる等の方法を織り交ぜることで、リフォーム工事に要する費用を抑えることが可能です。
- ◆施工をご希望される箇所の状態に応じて、クリーニング・塗装・張り替えなど、お客様のご予算に応じて最適なメニューをご提案させていただきます。
- ◆たばこのヤニで茶色くなった喫煙ルームを、禁煙ルームへリニューアルも可能です。
価格のめやす
-
クロス・壁紙のクリーニング
500円〜/m²(基本価格)
-
クロス・壁紙の塗装
800円〜円〜/m²(基本価格)
-
クロス・壁紙の張り替え
1,000円〜/m²(基本価格)
【6】空間除菌処理・防カビ対策
テナントや施設にとって
恐ろしいのが「カビの被害」です。
- ◆数多くのテナントやビル、マンションやアパートに、出入りしている経験上、とても恐ろしいのがカビの被害です。あらゆる部分でのカビの被害のご相談を受けます。木材やコンクリートの内部から発生したカビに対して、根っこを完全に除去するのはほぼ不可能です。
- ◆カビは湿った場所を好みます。エアコンだけではなく浴室や床下など、空気の淀む場所に繁殖します。除菌剤・防カビ剤をそれらの空間に散布することで繁殖を防ぎ、家屋を長持ちさせることができます。
- ◆喘息・アレルギーの原因の一つはカビの胞子です。生活空間の中から発生源を少しでも減らすことで、人体も家屋も健康な状態を保つことができます。
【7】その他の洗浄クリーニング/各種メンテナンス
その他、テナントやオフィスの洗浄クリーニングでの
お困りごとは何でもご相談ください。
-
排気ダクトのクリーニング
-
排水管内部高圧洗浄
-
電球交換・クリーニング
- ◆シャンデリアの洗浄クリーニング
- ◆ハウスクリーニング
- ◆畳・ふすま・障子・網戸張替え
- ◆ダイノックシート・フィルム張替え
- ◆内装工事・塗装工事
- ◆害虫駆除
その他、各種メンテナンスも対応OK!
各種パッキン交換/水洗金具の交換/トイレタンク等の水漏れ修理/排水の詰り抜き/スイッチパネル交換/電球・グロー交換/各種塗装/カギ交換/障子張替え/網戸張替えなど、対応いたします。料金・詳細はお問い合わせください。